つぶやきの延長線上 second season

映画、アニメーションのこと

『霊障』発刊について(5/16文フリ東京チ-33)

2021年5月16日(日)に開催される第三十二回文学フリマ東京にて、当サークル・心霊ビデオ研究会(略:心ビ研)は、心霊ビデオ評論誌『霊障』を発刊いたしましす。

f:id:paranoid3333333:20210515093635j:plain

 

www.trc-event.jp

 

タイトル:霊障

ページ数:204頁

販売場所:東京流通センター(第一展示場)

ブース :チ-33

価格  :1,500円 (税込)

*イベント価格になります。

 

以下会場地図ですが、「チ」のブースになるので一般来場入口から入って左側になります。最近の大型イベントでは必須事項ですが、COCOAをダウンロードしておく必要があります。ダウンロードできない端末の方は確か連絡先を記入するような対応だったかと思います。会場人数制限をしているようなので、一般来場者は入ったら1時間以内で出るような対応になるかと。当日来るのが難しいよーという方もいるかと思いますので、後日通販も実施予定です。そちらはまた霊障公式アカウント(Twitter:@gv_reserchers)で後日告知予定です。

f:id:paranoid3333333:20210515101805p:plain

 

目次

①序文

 文章:ハスノミライ

 

②児玉監督インタビュー

 インタビューアー:編集部(田川勉、ハスノミライ、ふぢのやまい

 

③心霊ビデオガイド (心霊ビデオ128本レビュー)

 執筆者:okadadaDJ/ producer)、オタゴン(バーチャルYouTuber)、田村将章(映画監督)、まこー(映画ファン)、ケイシ(映画ファン)、ゆっき~(映画ファン)、編集部(田川勉、ハスノミライ、ふぢのやまい

 

④論考

 1)木澤佐登志「霊は細部に宿り給う、とでもいうのだろうか ――『ほんとにあった!呪いのビデオ』のクリティカル・ポイント」

 

 2)ハスノミライ「フィクションとドキュメンタリーのあいだを巡る冒険——心霊ビデオ」

 

 3)鈴木潤「「投稿動画」に現れる邪眼―「ようすけくん」(『闇動画10』)に見る、1980年代ホラービデオからの継承と断絶―」

 

⑤小説

 上村太「ZINEに寄せて」

 

⑥編集後記

 文章:ハスノミライ 

本アカウント(@paranoid3333333)はハスノミライ名義で書いています。今回、創刊号ということで、参加者を見ると「心霊ビデオ」ファンはもちろんのこと専門外の方にも寄稿いただいています。ファンによるマニアックな語りというものも私自身好きなのですが、今回の雑誌はこんなに面白い心霊ビデオをファンだけのものにはしたくないという思いがありました。そのため一方向の価値観だけではなく、専門分野外の人にも論じていただくことでさまざまな角度から言葉を与えていく必要があるのではないかと。なぜならば、心霊ビデオは現在変革期の真っ只中です。昨年、新宿TSUTAYAが閉店したのは記憶に新しいかと思いますが、新宿だけではなく全国的に数多くのレンタルビデオ店が閉店しています。心霊ビデオはホラー映画とは違い、オリジナルビデオ作品としてレンタルビデオ事業とともに成長してきたジャンルでした。そのビジネスを担うレンタルビデオ店が縮小傾向にあるので、心霊ビデオ業界は変化を求められています。『ほんとにあった!呪いのビデオ』のパル企画YouTubeに過去作の一部をアップしたり、アムモ98などはニコニコ動画に自社ちゃんねるを設けるなどレンタル事業からインターネットへの参画を図っています。また、2010年代は素人が映像を投稿することが容易になりました。それにより心霊ビデオは投稿数も増えましたが、YouTubeがあれば素人はそこでオリジナルコンテンツを配信することが可能になりました。ゾゾゾは人気ユーチューバーですし、プロ/アマチュア問わず「心霊」はどこでも見られる。だからこそ、『ほん呪』から始まった心霊ビデオの歴史を整理して本として残しておきたかったという思いもあります。

さて、こんなご時世なので、来場される方は感染対策をしっかりしてご来場いただければと思います。では。

___________

◆追記

 おかげさまで紙版は完売しております。

 以下にてDL版は販売継続しておりますので、ご興味ある方はご確認いただければ幸いです。

 

habouhou.booth.pm