つぶやきの延長線上 second season

映画、アニメーションのこと

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「山田尚子」論に向けて――アニメーションにおける作家性について

アニクリ9.5の『リズと青い鳥』号を読みながら山田尚子について考える。一応、山田尚子論なるものは日々考えているのだけど、ここに書くことはとりあえずの素案のようなものになる。(といいながらまったく違うものになる可能性もあるし、そもそも書けない可…

セバスチャン・ローデンバック『大人のためのグリム童話 手をなくした少女』(2016)

高校か大学生の頃だったろうか。それまで「グリム童話」といえばディズニー長編アニメーションの『シンデレラ』や『白雪姫』などの作品くらいでしか知見がなかったのが、何が始まりだったか「本当は怖いグリム童話」の流行で『シンデレラ』の姉たちはガラス…

上田慎一郎『カメラを止めるな!』

先日より拡大公開されたことで何とか『カメラを止めるな!』(以下『カメ止』と略す)を見に行けた。TOHOシネマズ日比谷の大きなスクリーンだったが、それでも満席になっていたので配給会社はウハウハだろうな、と思いながら鑑賞した。確かに人も入っていた…

ハーモニー・コリン『スプリング・ブレイカーズ』(2012)

公開時ぶりに鑑賞。いわゆる、おっぱい、酒、ドラッグ、ヴァイオレンスなんかで語られる映画だけれども、例えば『ピラニア3D』のように表面上おっぱいを映しているっていうよりも、職業柄そういった行動をとっていると言ったほうが正しいか。本作で度々いわ…

リカルド・フレーダー『ヒッチコック博士の恐ろしい秘密』(1964)

中原昌也の白紙委任状にて『悪魔の夜』と『ヒッチコック博士の恐ろしい秘密』を見た。夏休みだというのに暑いので新作映画も名画座通いも避けていたのだけど、まあ夜から始まるなら多少涼しいだろうって。ジャック・ターナーの『悪魔の夜』は、超常現象を科…

2000年以降の音楽ベスト100 (2018.8.12時点)

ツイッターで2000年以降のベストアルバム25を出している人がいて、ちょっと気になったので自分もやってみることに。25枚には絞れなくて、結局100枚選びました。これでも1年につき10枚も選べないという。音楽リストってのは映画とは違い趣向が出すぎてジャン…

『アニクリvol.9.5 リズと青い鳥 特集号』への寄稿について

8月12日(日)夏コミ3日目(東”ナ”35a)より頒布されます『アニクリvol.9.5 リズと青い鳥 特集号』へ寄稿させて頂いたので告知します。アニメクリティークさんへは『vol.0.6 傷物語』『vol.8.0 終わりを「旅」する少女』に続いて3回目となりました。 nag-nay…