つぶやきの延長線上 second season

映画、アニメーションのこと

2019年映画ベスト10

2010年代ラストになってしまいました。2019年は私的なことでバタバタしたりと、いつもより映画を見ていない気もしますが、新作100以上見ていれば文句ないっしょということで例年通りのベスト10!

www.youtube.com

  1. ひかりの歌
  2. トイ・ストーリー4
  3. ある女優の不在
  4. 復讐者のメロディ
  5. 黒い少女A
  6. i-新聞記者 ドキュメント-
  7. マチネの終わりに
  8. ロング・ウェイ・ノース
  9. 劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer
  10. 帰れない二人

2019年は昨年と比べてアニメでグッとくるような作品は少なかった。ただ『空の青さを知る人よ』では青山真治を想起せざるをえないし、『センコロール コネクト』も短い尺の中で「映画」を作っている/演出をしていることが感じられいい作品ももちろんあった。Netflixが代表的だけど、海外アニメーション作品もこれまで以上にカジュアルに輸入されるようになり、例えばアヌシー最高賞の『失くした体』や、TAAFでも上映された『パチャママ』などの話題作が家で見れてしまう。これは2020年代になるともっと混沌としてくるのではないか。その中でもスタジオ作品の底力を見たトイ・ストーリー4』を推したい。蛇足の物語といわれても、それでも誕生してしまったことに意義がある。ウッディとボーの別れのシーンのライティング。これでもかってくらい色っぽく表現されていますし、雨の流れとかピクサー・アニメーション・スタジオのスタジオ精神を思い知らされた。「人間」の物語になっているという話もわかるんだけど、それでも「運ばれてしまう」物語であり、所有者をなくしたとしても人形は人形として生きていく物語なんだと思う。それともうひとつランクインしたのもTAAFの再上映で見た『ロング・ウェイ・ノース』。物語的には『宇宙よりも遠い場所』(2018)のような話なのだけど、マクガフィンで転がしていくシンプルな映画に選出せざるを得なかった。ラストさらっと遠景ショットで終わらすあたりも上品で好み。

実写はどうだったかというと、ちょっと悪い側面もあったが『マチネの終わり』を支持していく。上品かつ、ホラー演出(照明の当て方とか)もあり、最後のショットでは震えた。そして映画としての断固たる記憶にフォローされっぱなしだったのが、『ひかりの歌』でしょうか。どこかエドワード・ヤン侯孝賢的なものがよぎるのですが、4章の短編が響き渡ってとにかく幸せな時間が過ごせた。それと心霊ビデオ的な始まり方をした『ある女優の不在』は、クラクションや牛のもーもーって鳴き声などスクリーンの外からインに響いてくる演出の乱れ打ちで最高。結局何の話だったんだ!ってなるのが、パナヒのいいところ。「窃視」演出最高だった『復讐者のメロディ』もランクイン。WOWOWオンリーだったようですが、面白い作品なのでどこかで見れる機会があるといいかなと。ギヨームブラックは今回もよかったですね『7月の物語』。ただ最後事件とわざわざ結びつけなくてもよかったんじゃないかなと思ってしまい、悩んだ末、圏外にしちゃいました。でも面白かったです。今年も新海誠が売れたらしいですが、『天気の子』はもともと突出した演出力がない部分が悪目立ちしたように思える。オープニングからどうしたことか? と多々思っていたのだけど、ラストの線路走りとかいいものは見れたので文句はないかな、でも、新海推さなくてもセカイ系ともクロスオーヴァーした『黒い少女A』完璧だったよ! って伝えたいのでこの位置に。『黒い少女Q』の方がオールドスクールなホラー映画スタイルを貫いていて、それこそシネフィル受けしそうなのですが、『A』はQの回答のはずなのに、どこかおかしい。まるで別々の映画に見えてくるじゃないか。なおかつ、セカイ系とのクロスオーヴァーするし、『空の境界』好きにも進められる傑作だと思った。『i-新聞記者 ドキュメント-』森達也の確信犯が見え見えの傑作!いや、とにかく面白い。森が「初めて」官邸内に入れないシーンを狙ったかのようにもうひとつのカメラで撮るシーンなんて、何て確信犯かと。もちろん最初っから入れないなんてわかりきっている。それとこれtwitter批判じゃないですけど、まとまるパワーは強いって話に対する批判でもあって(最後自身で語られていますが)、その辺りがいい塩梅で作られていることに脱帽した。あのアニメーションとかね。

『イメージの本』のラストでオフュルス引用でさすがに泣きます!って思ってたらゴダールを超えてきた『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』twitterでこれと真っ向に戦えるのは『ANEMONE』だけでは? と言っておられた方もいたのですが、まさにそれだな〜と。本編見てなくても打ちのめされると思うので、騙されたと思って時間ある人はぜひ! って感じ。映画の良心を守らなければと『帰れない二人』。最近のジャジャンクーではベストじゃないかな。何にもない駅でさらっと馬でてくるだけで「驚き」がある。映画は「驚き」装置でもあるし、撮影もよければ言うことなしって感じでランクイン。ひさびさの真っ当なヤクザ映画でしたね。

圏外になりましたが、デヴィット・ロウリー『さらば愛しきアウトロー』も素晴らしかった。それまでのロウリーファンじゃなくても受け入れやすい作品だったんじゃないかな。ホラー映画だと韓国産心霊ビデオ『コンジアム』や、オールドスクールホラーな『テリファイド』といい、世界は広いなと思い知らされた年でもあった。国内は『闇動画23』がギリギリの線でなんとかこらえてくれた。『帰ってきた!監死カメラ』は、まあいつも通りか。『心霊盂蘭盆』シリーズもがんばっているけど、4がベストかなという感じ。『阿吽』もよかったですね。90年代アニメホラーの流れを感じれてよかった。

嵐電』のオープニングとか最高だったのだけど、どうしてもノリきれずって感じでした。日本だと『見えない目撃者』を支持していきたいかな。それとフォロイーさんが推していた『殺さない彼と死なない彼女』ラスト20分こそしみったれた映画になるのだけど、それまでに至るドキュメンタリーさと「驚き」がすごい。これも推したい映画!

といった感じで2019年映画ベストしめます。来年もいい映画に出会いたいですね!それでは、また来年に。

黒い乙女Q [DVD]

黒い乙女Q [DVD]

 
黒い乙女A [DVD]

黒い乙女A [DVD]

 
劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer コレクターズパック [Blu-ray]

劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer コレクターズパック [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
  • 発売日: 2020/01/08
  • メディア: Blu-ray
 
さらば愛しきアウトロー[Blu-ray]

さらば愛しきアウトロー[Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: バップ
  • 発売日: 2020/01/22
  • メディア: Blu-ray
 

2019年 音楽ベスト25

年末ギリギリのエントリー!例のごとく年間ベストです!今年も順位つけられないので順不同ですが、一番聴いたのはkillieの『匿名希望の手紙』でした!最近精力的に活動しているので、来年もライヴあればみたいですね。それと今年は再発もラッシュだったように思います。白(kuro)もそうですし、近々discloseのディスコグラフィーも再発するらしいです。そういえばGHOULの極悪ツアーも無事入手しました!実にいい年だ!ってことで、25選です。25選なので最後の方コメントは大目にみてください!以上です!また来年! 

  • killie - 匿名希望の手紙 

killie.official.ec

やってきました東京のハードコアパンクkillieのニューリリース。西永福JAMにて配布された「匿名希望の手紙」はダウンロードコードに手紙を装った歌詞カード、王様の耳はロバの耳のイラストカード、アンケート用紙、そしてマッチが一本同封された仕様となっている。サブスク全盛期に、「所有」することの意義を問う怪文かつ怪音源。20分を超える長尺な曲ながら、感情の起伏とギターのザックザクと刻まれるリフと呼応し、魂の雄叫び(vo)と密接に絡み合いながら、「手紙」を届ける。21分とはとても思えない。 

  • SUMMER OF DEATH - BOLT NINE CHAMBERS

www.youtube.com

東京のクロスオーヴァースラッシュハードコアSUMMER OF DEATHの2019 7in!ステンチなギターリフとボコボコと突っ走るドラムにこのvoが混ざると一気にスラッシュハードコア感が!これまでCD-Rでのdemoを引き下げてライヴ活動をしてきた彼らでしたが、この7インチ完全無欠にかっこいい。破綻しそうなビートに完璧なタイミングで繰り出されるテンポチェンジ!今年のパンク優勝でしょう。

  • Mortal Incarnation - Lunar Radiant Dawn

2019年に出てきた新人バンドでここまでのレヴェルがいていいのかってくらいやばい。東京のデスドゥームバンドMortal Incarnationの1stDEMO!曲の展開がとてもかっこいいです。

ベースの方はこれまた今年デビューのSOILED HATEのボーカルでも活動している逸材!来年も期待を寄せて。 

  • Moment of Truth/Kruelty - The Beginning to the End

 Demoで業界揺るがしたUS極悪デスメタリックハードコアのMoment of Truthと、これまたヘヴィなデスメタリックなハードコアKrueltyの分割盤!Moment of Truthマジ踊れる。ここ最近のいわばハードコア界隈からのデスメタル表現というか、DYINGRACEよろしくな殺す気満々ハードコアが増えてきているように思います。これまたオールドスクールデスメタルブームとも通じるところがあり、歴史を振り返ってみればジャパコアとジャパメタの関係性だったり、ハードコアパンクブラックメタルだったり、メタルとパンク(ハードコア)は切っても切り離せない関係だなと実感した年でした。

  •  COFFINS - Beyond The Circular Demise

www.youtube.com

東京のオールドスクールデスメタルCOFFINSの5thフル!前作が墓場で棺桶ひきずってハンマーで墓を荒らしていたようなサウンドだったけど、今作ではぐっと質感を変えきましたね。 ブラストビートを導入したり、COFFINS史上でも最速クラスなのではないでしょうか。スピードが上がっても核となるデスメタルな部分は今までのCOFFINSと変わりませんし、内野さんのギターはエグい音を聴かせてくれます。新体制になってからのフルアルバムですが、今の布陣が私は最強だと思ってます。大好き!

  • Super Structure - 1999 

www.youtube.com

東京のニュースクールハードコア・スーパーストラクチャーの記念すべき1stフル!幾つかのデモを従えとうとうリリースされたわけですが、サウンドプロダクションがデモに比べ格段にアップしており、ストラクチャーの攻撃性が表現されているのではないかと。ストラクチャー気に入ったらぜひ絶対ライヴ行っていただきたい。15分くらいで終わりますが、もっと好きになるはずです。全力全開のハードコア。来年もストラクチャー! 

  • Devil Master - Satan Spits on Children of Light

USのメタルパンク!デビルマスターの1stフル!デモの頃からかっこよくてアルバム逆に聴くのが怖かったけど、心配ないぜーなかっこよさでよかった!ジャパコア感とイーヴィル感が見事にマッチしていてこれぞメタルパンク!ぜひ来日してMOONSCAPEと対バンしてほしい!

  • She luv it - st

説明不要!大阪のハードコアShe luv itの1stフル!!ライヴがめっちゃくちゃかっこよくて、HOKAGEで痺れた数年前でしたが、とうとうフルが出たとのことで期待作でした。トリプルギターツインベースってすごい構成なんですが、ヘヴィさのなかにレイヤーが意識されていてなおかつノイズでゴリゴリのハードコアでやばいんす。

  • Saigan Terror - Anatomy of Saigan

www.youtube.com

東京のクロスオーヴァースラッシュハードコア!そこにグラインドもぶちまけて、デスメタルなリフも入り、世界を見渡してもこんなバンドサイガンしかいない!問答無用サイガンテラーの2ndフル!これを聴いたらライヴ見に行きましょう!かっこいいしかいえません!勢いがあっていい! 

  • Friendship - Undercurrent

東京のドス黒いハードコアFriendshipの2ndフル!デビュー後から精力的に音源を出していて勢いがあっていい!demoや1stよりもインテレクチュアルになったように思います。1stまでは黒い粒子で世界を真っ黒に染めてきて、とにかく音圧!って感じでしたが(もちろんそれもかっこいい)、本作は各楽器のサウンドがキッチリ分かれているというか、持ち味を活かして曲が組み立てられているように感じる。su19bの2ndもこのような印象をもったのですが、聴いててとにかく「すげー」しか浮かばないという。最近ライヴ見てないのでまた見たいもんですね。

  • Pissgrave - Posthumous Humiliation

www.youtube.com

USのゴアグラインドPissgraveの2nd!ジャケット自主規制!笑

ゴアグラインドもしかりなのですが、REVENGEあたりのウォーブラックの影響もあるように思います。とにかくボォーーーーー!!!ボコボコボコボコォーーー!!!!って感じの勢いがあって素晴らしいです(この記事「勢いがある」しか言っていないのはきっと気のせいです)

  • Unfaded - st

www.youtube.com

奈良のネオクラストUNFADEDの1stフル!今年でいうとKUGURIDOと出した分割盤も素晴らしかったですね。UNFADEDのいいところは、日本語ハードコアなんですけど、この速度で走っててもなんとなく歌詞がわかることですね。バンドマンみんな死ぬ気で歌ってると思うんですけど、死ぬ気がすごくわかりやすく感じとれますね。荒野で孤独に死にそうになりながら、もがき苦しんでいるような光景が目に浮かびます。見たことないのでどこかの機会で見たい!

  • Zyanose - Total End of Existence 

www.youtube.com

説明不要大阪のノイズ/クラストZAYNOSEの解散前のラスト盤!とにかく勢いがあっていい。今年のベスト内でも一番攻撃的なサウンド!強烈!

  • Redsheer / Sunday Bloody Sunday - Heartbreaking Noiserocking

f:id:paranoid3333333:20191231094706j:plain

今年のベスト分割盤!東京のRedsheerとSunday Bloody Sunday!(動画音源見つからずなのでジャケ写で!)Redsheerの音は本当に面白いですね。ハードコアでありロックであり、メタル成分もあり、エモさもある。この分割盤は彼らのリリースしたどの作品よりも緊張感を感じられるんではないか。魂を削りながらしぼりだしながら録音された叫びが聴こえます。録音というよりも目の前で歌っているのを聴いているような感覚ですね。マストバイ!1stは2010年代に残る名盤だったSunday Bloody Sundayですが、この分割盤でもかっこいい音を聴かせてくれます。グランジオルタナかつヘヴィなグルーヴ感にやられてしまいますね。来年も足を運ぼう。

  • STUBBORN FATHER - st

大阪の父!スタボンファーザーの待ちわびた1stフル!!激情?カオティック?いや、ジャパニーズハードコアが土台にあってエモヴァイオレンスとも共鳴して生み出された20年目の名盤。知らないでライヴ見たときの緊張感と迫力にはひれ伏せました。大阪かっこいいバンド多すぎです。またライヴ見るぞー!

  • Torso - Demonic Vomiting

全力で殺しにきているであろうフィンランドデスメタルTorsoのデビューEP!toosmellの紹介文で速攻買ってしまったのですが、この辺りの殺す気満々デスメタリックハードコアはクルエルの中の人のnote(以下リンク)が、いい感じで説明されているのでぜひにという感じ。圧殺してくるリフワークとテンポチェンジが最高にぐっときます。

note.com

 

  • Devourment - Obscene Majesty

USスラミング界の重鎮オブ重鎮Devormentの9thフル!マジで殺す気で演奏しているでしょってくらいのヘヴィさと勢い!『Conceived in sewage』(2013)あたりも好きでしたが、 最初期レヴェルにかっこいいのではないでしょうか。パンチが効いてて素晴らしい盤!

  • Leprous - Pitfalls

www.youtube.com

ノルウェープログレッシヴメタル/ロックLeprousの6th!イーサンと一緒に来日していた時が懐かしいですが、あの頃のブラックメタル的イメージ(その頃もかなり薄かったですが)が完全になくなり、今ではメタル色ですら感じられなくなったけど、Leprousはこの方向性で完全に開花しました。これはやばいです。プログレッシブ感もあるんですが、エレクトロニカの方向にも向かっている。凄まじく美しい名盤だと思います。以下リンク先のブログでちゃんと語っている方がいるので要チェックで。

note.com

 

  • HEINOUS / SxOxTxEx -  Apprehended Dead / INFORMATION ERA PARANOIA

2019グラインド大賞か?とにかく両バンドとも元気がある!元気があるって素晴らしい!ハンガリーグラインドコアSxOxTxExとアリゾナ産ゴアグラインドHEINOUSの分割盤!(フィジカルも買えた!よかった!)

SxOxTxExコーラスで「あああああーーーーー」って叫んでるのが強烈にいいんです。ドラムの音も生っぽくて、工場とかでライヴしているのとか見てみたいですね(なんだそりゃ)。HEINOUSもグラインド全開で突っ走っているんですが、ゴアっぽいノリのテンポおよびテンションに変わって…っていうパターンが来るので最高!

  • KLONNS - VVLGAR EP

東京のノイジーハードコアパンク!KLONNSの最新EP!年末にbandcampでリリースされましたが、ドツボにはまったというか、ボーカルの攻め具合とか以前の作品から引き継いでいるのにドラムの音が挑戦的でびびった。ドコドコドコじゃなくてボンボンボン打ち込みみたいな音になってる。この振り切り方が半端ない、インダストリアルとかの影響とかあるんだろうか。この辺りは知識がないのでバシバシ吸収していきたいところ。いづれにせよハードコアパンクです!

  • ilska / WRONG STATE - split

岡山産ニュースクール/パワーヴァイオレンス/ハードコアのilskaと大阪WRONG STATEの分割盤!ilska今年はリリースラッシュでどれも素晴らしかったのだけど、7インチでリリースされたこちらの盤は殺傷力抜群で一番好きかな。 そしてWRONG STATE!西のバンドやっぱりゴリゴリのバンドが沢山出てくる!バッチバチのハードコアにビートダウン!ブラストの取り入れ方もかっこいいっす!未見なのでぜひ見たい!

  • モレル - itsunohinikabokunokotowoomoidasugaii そして……

東京のノイズ、ノイズ、ノイズ、ノイズ、、、、、、、、ハードコア、グラインドmoreruの1stフル!オタクコアな側面ももちろん含まれているんですが、ノイズながらここまでキャッチーな作品に仕上がっているのがポテンシャルの高さを感じるんですね。今年聴いていちばんびっくりしたバンドかも!ライヴもみなきゃ!

  • Blood Incantation - Hidden History of the Human Race

ここ最近オールドスクールデスメタル回帰というか、ブームが到来しておりますが(特に『オールド・スクール・デスメタル・ガイドブック』が売れていることを見ると裏付けるでしょう)、その中でも突出して期待されているBlood Incantationの2ndフル。1曲目から勢いがあって大変素晴らしいです。多彩なリフに展開といい、全く飽きない渋みもありキャッチーさもある名盤かと。来日してMortal Incarnationと対バンしてほしいね。 

  •  Dicocletian - Amongst The Flames of a Bvrning god

www.youtube.com

ニュージーランドのウォー/ベスチャル・ブラックメタルDicocletianの5年ぶりとなる5thフル。もう音源出さないのかなーと思いきや、気づいたら発売していて年末に大急ぎで発注してゲット。前作から5年のブランクがあり、と思いきや全力の戦争メタル撃ち込みまくってて大満足。前作からは方向性が変わった気がしないでもないですが、勢いがいいことは良いことです。

  • Mortiferum - Disgorged From Psychotic Depths 

www.youtube.com

US極悪ハードコア/暗黒ドゥームデスメタルのMortiferumの1st!demoもよかったですが、本作緊張感マシマシでたまりません!このバンドは勢い!というかタメ!ですね!25枚目なのでテキトーレヴューになりさーせん!スロウなデスメタル好きマストバイ! 

追記でLIVE BEST10選(順不同)

  • 12.31-01.01/坂本真綾/LIVE TOUR 2019「今日だけの音楽」追加公演 COUNTDOWN SPECIAL
  • 12.01/BLACK GANION/CHAOS MAGIC
  • 10.14/UNDERGANG/ASAKUSA DEATHFEST 2019
  • 10.05/Imperial Circus Dead Decadance/Darkest Garden
  • 07.14/Super Structure/1999 Release Showcase
  • 04.29/早見沙織/2nd CONCERT TOUR 2019”JUNCTION”
  • 04.13/KLUELTY/Primitive Man&BELL WITCH来日
  • 03.08/SAIGAN TERROR/2nd album"Anatomy of Saigan"release show case
  • 02.17/PALM/leave them all behind 2019
  • 02.16/NEUROSIS/leave them all behind 2019
オールドスクール・デスメタル・ガイドブック 中巻: ヨーロッパ編 (世界過激音楽)

オールドスクール・デスメタル・ガイドブック 中巻: ヨーロッパ編 (世界過激音楽)

  • 作者:村田 恭基
  • 出版社/メーカー: パブリブ
  • 発売日: 2019/11/10
  • メディア: 単行本
 

アニメクリティーク刊行会『アニクリvol.10「特集 総記:京都アニメーション」』への寄稿について

告知です。2019冬コミ(C97)12月30日、三日目南3ム14bにて刊行される、アニクリvol.10に論考(のようなもの?)とコメントをひとつ寄稿させて頂きました。

nag-nay.hatenablog.com

f:id:paranoid3333333:20191228234823p:plain

論考(のようなもの)『匿名希望の手紙』では、『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』に触れていますが、作品論ではありません。タイトルは本年リリースされたkillieの『匿名希望の手紙』から着想を受けました。ある事件とあるアニメとある音楽が、予想もつかないクロスオーヴァーをしてしまうこと。「今」でしか書けないことを書いたつもりです。作品論ではないので、いつもの文章とは少し雰囲気が違うかもしれません。

また、コメント『アニクリvol.4.6への手紙』では、アニクリ4.6の形態について触れて「所有」することについて書いています。

今回は私も過去寄稿させて頂いたこともある、PRANK!チームがグロス請されているとのことで、PRANK!チームのページもあるようですね。当日寒そうですが、暖かい格好で風邪をひかないように気をつけてください。ではまた。